2006-01-01から1年間の記事一覧

玉男さんの番組

昨日の番組を録画していたのを、見ています。 生でその芸を見ることが出来て、幸せでした。

おさらい会

民謡、端唄、俗曲のおさらい会に行ってきました。 ちょっとしか、聞けなかったけど、みなさんお上手でした〜 と、わたしがいうのも何ですが。(^^)>

深川めし

お腹が減ったので、さくっと深川めしを食べました。 大きな丼にたっぷり入っていて、食べ切れませんでした。 おいしかったけど、少なめにしてもらえばよかった。 値段的には千円そこそこくらいのもの。 それを二千円弱は、、、うーむ。

小唄のおさらい会

知人の小唄のおさらい会に行ってきました。 こじんまりと、でも、まとまってて、プログラムもおもしろいです。 また、来年も楽しみにしてます。

仕事きびし

こんなにもらえてなくて、これ? 弱音はいちゃいます。

久しぶりの落語

おもしろかったけど、前とはちょっとちがった感じ。

いよいよ師走に

小唄のお師匠さんは、年末年始にお稽古を休もうと思っているとおっしゃった。 これまでは、お盆も年末年始もお休みなしです。 12/22〜1/9まで、お稽古がなくなります。 そのあいだ、自主連してます。(^^)

電車の事故

事故自体には直接会わなかったけれど、次の日の電車が遅れてました。 しかたがないので、小田急に乗り換えて出勤したのですが、 同じような人がたくさんいたようで、小田急も結局遅延。 混んだ電車でたいへんだった上に、少し遅れてしまいました。

のだめ

忘れていたけど、のだめの日でした。 ってことで、見てます。

月曜の雨

ただでさえ、会社に行くのがいやになるのに、雨ですよ。もー。 バスは遅れるし、電車は混んでるし、ぷんぷん。

歌舞伎座

すごくひさしぶり。 せっかくだったので、着物を着たかったのだけれど、お天気が。。。 結局、雨は大丈夫でした。ちぇ。

ひさしぶり〜

最近、ひさしぶりの人に会う機会が多い。 みんな、変わらないようで変わっていたりして、近況を聞く。(^^)

感じる漢字

最近、漢字が書けなくなりました。 漢字変換してくれるから、手書きのときはたいへんです。 薔薇は書けません。(^^)

日舞のおさらい会

お三輪ちゃんを見てきました。 求女様が宝塚風に思えてしまいました。

あっという間

あせる〜 1年も短いけど、人生もまた。 残りを考えて、逆算する。 余生に必要な金額を計算する。 で、残りを使ってもいいんだと、トラタヌ。

お天気

ここ2日、少し寒かったのですが、今日は暖かかったですね。 今週は、ちょっと仕事が忙しそうです。

クラプトンin武道館

つき合いで、行ってきました。 純邦楽ばかり聞いているので、最初はつらかったです。 アコースティックが中間にあって、ちょっとほっとしました。 スローハンドはかっこいい。三味テクにも通じるところがあります。(^^)

小唄のお稽古

曇り空の下、明治座前の銀杏並木は、黄葉には少し早い感じでした。 お稽古している間に、雨が降ってきて、夜には強く降りましたね。 お稽古は、「初出見よとて」「神楽囃子」「勝ち名乗り」。 弾けるには弾ける。でも、覚えるにはもう少し弾き込まないと。 …

観能

今日はお誘いにより、お能を見に行ってきます。 お天気はまずます。 久しぶりの知人に会うのも楽しみです。

研修終了

つかれたー さて、週末です♪

有栖川公園

今日は、外部研修で広尾へ。建物を探して、迷いました。 有栖川公園の近くというので、行ってしまいました。 実際にはまったく別な場所にありました。 ここまで間違うと、特殊技能かも。(^^)>

人にうつす

風邪を人にうつすと治ると言いますよね。 うつしました。治りつつあります。(^^)>

風邪、はやく治りたい

なかなか、ぬけません。 ぬけないうちに、また、ひく!?

日舞の会

お誘いいただいて、日舞の会に行くことになりました。 長唄と地唄の3つ。楽しみです。

お茶のお稽古

開炉もあって着物。 着物も生地の良いのは、 着ていて気持ちよいです。朝は風があって寒かったですが、 昼間は暖かいですね。

立ち直り早し

よく落ち込むけど、立ち直りも早いです。 細かいことを覚えてられないんですよね。(^^)>

小唄のお稽古

基本的に、1年に1回のおさらい会に向けて、教えていただきます。 10月に終わって、さて、次はなにをしますかと。 先週行った小唄の会で、出ていた唄でめぼしい物を言ってて、 たままた、出たのが勝ち名乗り。しかし、これがなかなか難しい。 弾き唄い出…

咳が抜けず

それ以外は、なんとか。

モチベーションがダウン

もー、ってくらい、だめだめです。 この先、やっていけるかどうか、びみょうです〜

なるほどですね

最近、よく聞く言葉です。 誰が使い始めたんでしょうね。