2006-06-01から1ヶ月間の記事一覧

だんだん早くなっていく

調子のよい唄は弾いていくうちに、どんどん早くなっていきます。 元々、ゆったりと唄を聴かせるし、早いと歌えなくなりますよね。

NHKの朝の連続ドラマ

アンティークの着物が出てきますが、こしらえがいまいちじゃないですか? ちょっと、かなしいです。

草履を買う

草履を修理してと言ってたんですが、そんなに高くなく買えますよね。 と言う話をしたら、この際、新調しようと言うことになりました。 もったいないので、修理もしてみます。 で、今日、草履を買いに浅草まで行って来ました。 グレーの渋めので、礼装用って…

山利喜

森下にあるモツ焼き屋さんです。 モツ煮込みがおいしくて、それがワインに合うってことで、超人気のお店です。 昔は12人くらい入れるようなお店でしたが、改築。 最近は、新館もできるほどの人気だそうです。 本店は昔ながらの店構えで、直前のお客様で満…

バレエのドラマ

このバレエの先生、小林さんだとは思わなかった。 弟の花禄に似てないんだもん。

エレキング

帰宅途中に送電線の鉄塔が見えました。 エレキングを思いだしました。

配水管の工事

朝から起きて、水回りのお片づけをしました。 渋めのおじさんがやってきて、ばりばり穴を開けてます。 ここからは、待っているだけです。 これが終われば一段落します。ふー。

ひまだ

出かけることも出来ないので、ひまです。 ということで、言葉探しでもします。 長唄の「娘道成寺」の中に山づくしの歌詞があります。 その山を全部探してみます。

長唄「娘道成寺」

「日本舞踊【京鹿子娘道成寺】の世界」より拝借しました http://www.doujyouji.com/ 面白の四季の眺めや 三国一の富士の山雪かと見れば 花の吹雪か吉野山 散り来る散り来る嵐山 朝日山々を見渡せば 歌の中山石山の 末の松山いつか大江山 生野の道遠けれど 恋…

山さがし

山の名前と和歌で検索してみました。 なんとなく、歌枕シリーズですね。って、あたりまえか。 それぞれ山の寺社も参考に書いておきました。 「都道府県別歌枕一覧」も参考にさせていただきました。 http://www.asahi-net.or.jp/~sg2h-ymst/yamatouta/utamaku…

整理整頓

Macの容量が足りなくなってきました。 消してもいいようなファイルがたくさんあるので、確認してます。 こういうの、めんどくさいですよね。 あやまって、必要なファイルを消してしまいそうです。

おでかけの週末

ここ最近のストレスはこのおでかけと明日の工事。 あ、ついでに、来月の披露宴。

文字

子どもの頃、子供用の辞書でいろいろ探して読んでいました。 少しづつ大きくなっていって、辞書に載ってないことがあるのに気が付きました。 一般的な内容ではなく専門分野の濃いものだったような気がします。 専門分野でも書かれていないことがあったりして…

判じ物

NHKで根付けの番組をやってます。 江戸の粋、だそうです。

ビール好きです

女性がビールを持つ姿が、なんて書きましたね。 昔の女性が、、、です。(^^)>

来週、工事が入ります

その準備と言うことで、今日はお休みをいただきました。 事前に言ってなかったので、ちょっとひんしゅくなんですが、片づけできてないし。(>_ その前にと、たまった家事をこなしていると、片づけに突入する前に1日が終わりそうです。

帯が締められない

年を取ると手が上がらなくなって、帯を締めることができなくなったとのこと。 側にいれば、締めてあげることも出来るのだけど、なかなか。 ということで、つくり帯という手がありますねと。 切ると切りっぱなしだし、切らずに出来るつくり帯があるようです。…

草履の鼻緒

ずーっと履いている草履の鼻緒のツボが痛んでしまったとのこと。 共の鼻緒なので、出来ればツボを付け替えて欲しいところなのですが。 採算を考えると、なかなか、やってもらえません。 しかたがないので、似ている鼻緒を探してもらうことにしました。 外反…

シンドラーのリフト

ただ、それだけなんですが。 どちらも生死をのせてます。

仕事も立ち上がりつつあり

やっと、軌道に乗ってきました。 最初って、そこそこがんばれますよね。 立ち上がった後って、飽きちゃうんです。 ちゃんと、続くかな?(^^)>

同期に会う

同期と言っても中途採用の同期です。 すごーく久しぶりに会いました。 あんまり変わってなかったけど、他の同期は残っていません。

むかし恵比寿のCM

明治大正あたりの風俗で男女二人がビールを飲んでいます。 しかし、昔は、女性はアルコールを飲むのははしたないとされていました。 ですから、女性の方がビールを持っているのには違和感があります。

お稽古始めの日

6月6日は雨ざーざー降ってきました。 6歳のこの日から、お稽古を始めるんでしたよね。

ニコッ

最寄り駅からバスで帰るんですが、今日、二人の男の子連れのおかあさんがいました。 座席がいっぱいで、隣の席に上の子が座ってきました。 ちゃんと座ってねって言われて、よいしょっと、座らせて上げて。 笑いかけたら、恥ずかしがって、あっち向いちゃいま…

障害発生

こういうこともありますよね。 残業になってしまいました。

R09

お稽古のときに使用してみました。 うっかり、高品質モードのままだったので、3分しか録音できず。 しかし、とってもきれいに撮れています。 大きいSDカードを購入しようと思いました。(^^)

小鼓を購入

きゃー、買っちゃいました。 7月から習いに行こうと思っています。 小唄のお師匠さんにも言っておこっと。

長唄のおさらい会に行く

知人が地方で出るとのことで、聴きに行ってきました。 知人なんて言ってますが、ゼミプロの方でございます。 聴き所もあり、5曲全部聴いて帰ってきました。

小唄のお稽古

時間が限られているので、超スピードでお稽古。 本祭は、もともと手が込んでいるので、うひゃ〜って感じでした。 何とか、課題曲も出来て来ていますので、なんとかなりそうです。

送別会

年代が若いメンバーとの飲み会ってひさしぶり。 はっきり、ついていけません。でも、楽しかった。