2005-02-24から1日間の記事一覧

まゆ玉

小唄江戸紫 中田治三郎(昭和23)より まゆ玉 本調子 まゆ玉やこち吹かばこちあちらへも靡きて肩へ舞 かゝるそれ手元へしつかり握らんせ黄金しろかね 咲匂ふ花も巳どしの春永に

寄席ばやし

CDを買ってみた。 ひととおり聴いてみたところ、義太夫で使用するメリヤスが入っていた。 「鯉つかみ」という地ばやしで、曲芸に使用すると解説されていた。 また、芝居で使われたと書いてある。 義太夫では「わし」という名前で、『良弁杉由来』で良弁上人…

花粉も

昨日は春一番となり、花粉も始まっていたらしい。

良弁杉由来

こちらは、1887年(明治20)が初演らしい。*1 どちらも、人形浄瑠璃の手であることがわかる。 *1:http://osaka.yomiuri.co.jp/bunraku/gallery/roben.htm

鯉つかみ

「雙生隅田川 ふたごすみだがわ」の中に鯉つかみが出てくる。*1 元は近松門左衛門の人形浄瑠璃と書いてある。 初演は1720年らしい。*2 *1:http://plaza.harmonix.ne.jp/~studio-s/stage/omodakaya/ennosuke18.html *2:http://www.sonoda-u.ac.jp/chikamatsu/…