長唄

真しほ会

午後6時開演は、仕事帰りの人にちょっとやさしいです。 風流船揃 若菜摘 今様望月 新柱立 関寺小町 蜘蛛の拍子舞年に1回の長唄のお囃子の会です。 長唄を習っている人は、ぜったいに聴くべし。隣の席のおばさま達がうっとおしくて、演奏に集中できなかった…

温知会

今回は125回とのこと。 年に3回ほど開催されています。 歴々のみなさまの会なので、聴き応えありました。 平日の真っ昼間なので、仕事をむりやり外出扱いにしてもらい、 終わった後に、また、戻りました。で、残業。(T_T) まあ、がんばれました。

明日は新の会

女性の長唄のお囃子さん主催の会です。 毎年、楽しみにしています。・午後1時半より ・日本橋劇場にて

芸の真髄シリーズ第二回 長唄 伝える心受け継ぐ力 杵屋勝三郎 杵屋勝国 平成20年11月22日(土)9時〜NHK BS hi 忘れずに録画しようっと。

長唄二題の会

上野広小路亭にて、第1回目。 「外節猿」と「賤機帯」。 それぞれ、唄1に三味線2。 なかなか、よい空間でした。

勧進帳

9月の歌舞伎座の公演で勧進帳を幕見してきました。 始まりが6時過ぎで、5時くらいに行ったら、30人くらいの列が出来てました。 祝日だし、勧進帳だし、吉右衛門だし。 (急な階段を昇るのはつらいですね。改修後は、どうなるんでしょうね。) 前の幕か…

東音会

年に4回開催されている長唄東音会*1の定期公演に行ってきました。 行ったことがある場所にもかかわらず、勘違いして別な区民センターに行ってしまったので、タクシーで移動。 一、風流船揃 二、新曲木曽路幻想 三、五色の糸 四、綱館 五、傀儡師 六、巽八景…

有喜大尽

忠臣蔵のことを書いたら、たまたま、出先で有喜大尽の話になった。

雛鶴三番叟

さえこさんが会で演奏するとのことで、 なんと偶然にも、ちょうど譜を買ってきてました。 能では翁。長唄ではこれとか他にも。義太夫にもあります、寿式三番叟。 長唄の譜には謡ガゝリと書かれていて、義太夫でも謡のように始まります。 義太夫の大夫さんも…

岸の柳

これも、いまじぶんの唄ですね。しっとりと聞きたいものです。

CMソング

邦楽一般に言えることだと思うけど、何を唄って・語っているか聞き取りにくい。 おまけに、ちょっと、格式高く、えらそうな感じで、演奏されている人間国宝のしか、メディアには、なかなか、流れてこないせいもあるかと思うが、かなり、とっつきにくい。 実…

松の緑*6

基本の唄なので、練習しよっと。

東音新作長唄会

十六回という事で十六年前から続いているらしい 新作という試みは同意できるが、自然淘汰されたよい物だけが残ってきた物とは 最初から勝てないのは端からわかっていることだとは思う 出演者もお客も年配の人が多い いろいろ得る物を得て、そのまま帰宅 紀尾…

連獅子・藤娘

三味線を始める前のこと、知人が踊りの名取りを取ると言うことで お披露目会に行ってきたことがあった 演目は連獅子、その前は藤娘 今から思えば両方とも長唄だった 良質な邦楽系の会が、なぜないのだろうか うちうちでチケットを配らずに

新作の会*3

8/7の土曜日に紀尾井町小ホールで長唄の新作の会。 行ってみようと思う。 第十六回 東音創作会 ■出演 長唄東音会同人 ■曲目 未定 お問合せ 東音中島勝祐 ★03(3445)4940 全席自由 2,000円

外記猿

自主練習中。 CDを聞いて、早弾きのところなんて 一生できないなあと、思った。 前弾きはOK。出囃子は弾けるわ。(^^)v